神田ITスクールのインフラ・クラウド関連の講座一覧

東京都神田駅・秋葉原駅周辺に位置する神田ITスクールの1日7時間で完成するインフラ・クラウド関連の講座一覧です。

Linux関連

ネットワーク関連

AWS関連

受講形態

対面型対応 オンライン対応

通学講座(対面型講座)とオンライン講座の違い

  通学講座(対面型講座) オンライン講座
講義内容 同じ
受講料 同じ
特典のテキスト 紙媒体&PDF形式 PDF形式
受講方法 指定会場で受講 自宅等からZOOMを利用し受講
ZOOMの設定方法はこちら
事前準備 不要(スクールPC使用可能)
※ノートPCの持ち込みも可能
PCやインターネット環境の準備が必要
※事前の環境構築が必要な講座もあります。

コース概要

初心者向け「Linux基礎講座」

基本的なコマンド、正規表現、ファイル管理など、 Linuxの基礎知識を系統立てて学べるように構成されていて、 初心者の方が基礎からLinuxを学ぶために最適な内容となっております。

環境構築の基礎が学べる「Linuxサーバー環境構築入門講座」

サーバー構築の知識を構築の実習を通しながら学習します。 サーバーを構築した環境で、実際にWebアクセスをしたり、データベースに接続したりします。

ポイントを押さえて学ぶ「シェルスクリプト入門講座」

初めてシェルスクリプトを作る方のために、シェルスクリプトとは何かから始まり、作成、実行の方法、 スクリプト中で使用する構文などを順に紹介していきます。シェルスクリプトの作成に必要なプログラミング技術を修得するとともに、シェルの機能をより深く理解することができます。

実践「Linuxサーバー環境構築演習」

「Linux基礎」、「Linuxサーバー環境構築入門」での学習内容をもとに設計、構築、テストまでの模擬演習を行います。

初心者向け「ネットワーク入門講座」

ネットワークに関する専門用語を簡単な言葉と多くのイメージ図を使って説明します。「私生活における身近な例」を元に「ネットワークがどのようなものなのか」を体系的にイメージできるよう解説させていただきます!ネットワークの理解を「よくわかる」レベルに引き上げることを目指します。

実践演習「ネットワークサーバ構築基礎講座」

ネットワーク入門講座の続きです。講師の手順に従いながら、実践的なネットワークの構築を行っていきます!実際に現場で使用するルータやスイッチといった機器を操作するので、現場環境がイメージしやすくなり、座学では学べない実践的なネットワーク構築の仕組みが実感できます。

初心者向け「AWS入門講座」

近年、AWS、クラウドなどの言葉をよく耳にするようになりました。AWSの仕組み、役割について一般のサーバと比較をしながら図を使って説明します!サーバやインフラ系についてわからない方にも全体像がわかるような内容となっています。

実践「AWSインフラ構築入門講座」

AWS、クラウド、仮想化の概念を踏まえた上で、AWSを介したネットワーク構築が体系的に理解できるよう図を使って説明します。AWSのインフラ構築の実践的な操作方法の基本を身につけることを目指します。


Java・PHP・Linux・ネットワークの社員研修|新人研修

個人・新入社員向け 1~2ヵ月プログラミング講座コース

神田ITスクールでは、以下の個人・法人向け研修も提供しております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください